INFORMATIONお知らせ
2022.0510
今までの常識が通用しない日常が登場する時代へ
経営環境のパラダイムシフトが始まりました
経営環境のパラダイムシフトが始まりました
パラダイムシフトとは?
その時代々々において“常識と理解されているもの”、
“疑うことのない一般的な見方や考え方”、
“当たり前のようにある・すること”、
“今までの社会構造の基軸をなしているもの”等々が劇的に、
そして想像ができない程大きく変革する状態を指します。
私たちは、新型コロナの突如の出現で、今まさに、
そのパラダイムシフトの時を迎えていると認識しなければなりません。

イギリスの産業革命は、まさに、パラダイムシフト
18世紀半ばから19世紀にかけて産業の大変革とそれに伴う社会構造の大変革をもたらした産業革命は、
近代におけるパラダイムシフトであったといわれております。
今日の新型コロナがもたらしている、
住環境・消費環境・労働環境等の全世界に及ぼす社会構造の変革は、
まさに、パラダイムシフトが始まったと想定すべきと考えます。
特にAI・IT化の急激なる進化・発展に基づいた労働環境の変革は想像を遥かに超えるものとなっており、
経営資源の少ない中小企業にとっては経営を大きく左右する圧迫要因と言わざるを得ません。
昨日の続きで今日があるわけではありません。
ましてや、今日の続きで明日があると考えることは捨て去りましょう。
違う時代がやってきたのです。
経営の根幹からの変革を視野に入れた対応が、今正に必要な時であると認識しなくてはなりません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
経営相談 経営改善 財務改善 お悩み相談 ・・・・気軽にお問合せ下さい
株式会社 財務マネジメント
〒194-0022
東京都町田市森野1-11-16 渋谷第一ビル
042-729-2118